徳島からご来川 [日記]

群馬方面ならしっかり?ご案内できる・・・ハズの白猫ポコタだよね![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
毎回お約束の真っ黒なシリウス・・・今夜も益々真っ黒みたいかもね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

またまたkontentenに『マジ噛み付くぜ
』って云ってるみたいだね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

それに引き替え、仲良しな最年長&最年少コンビかもね![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

強面なシリウスですが・・・六助爺さんの事が大好きみたい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

でも、六助爺さんは・・・オス猫は好きぢゃないみたいだね![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)

ちなみに隣で丸くなっているのは・・・深キョン・ミサ姉さんだね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

あれれ、今夜もメヤニをメニャード化粧品で取ったみたいだね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さて、3月4日(月)こいちゃんさんがご来川した時の話題だ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さて、3月4日(月)こいちゃんさんがご来川した時の話題だ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

こいちゃんさんご夫妻とOMOOMOさん、toroさんと![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
川越駅で待ち合わせ・・・そこからバスで喜多院だね![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
川越駅で待ち合わせ・・・そこからバスで喜多院だね
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)

喜多院の南側にある仙波東照宮をお詣り・・・そうそう、この神社は![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
駿府で亡くなった家康公の遺体を当時喜多院の住職だった天海僧正が![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
権力で日光へ向かう途中に数日、ここに安置させた場所みたいですし![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
童謡『あんたがたどこさ』の発祥の地みたいですが、その話はまたね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
駿府で亡くなった家康公の遺体を当時喜多院の住職だった天海僧正が
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
権力で日光へ向かう途中に数日、ここに安置させた場所みたいですし
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
童謡『あんたがたどこさ』の発祥の地みたいですが、その話はまたね
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

喜多院では、本堂の家光誕生の間や春日局化粧の間を見学して![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一番立派な、元三大師堂をお参りして・・・そして、ここにも![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一番立派な、元三大師堂をお参りして・・・そして、ここにも
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

そうそう、五百羅漢さまにもお参りしたみたい・・・だね![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして喜多院から・・・またまたバスに乗って行ったのは![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
そして喜多院から・・・またまたバスに乗って行ったのは
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

先日、宮司さんから新春講演会でお世話になった川越氷川神社![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

鯛釣りとか芋掘りみくじは大人気で人も混雑でしたが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

一番の見せ場には観光客ゼロ・・・でも秘密かもね![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、またまたバスで移動・・・今度は蔵の街だ![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そして、またまたバスで移動・・・今度は蔵の街だ
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)

小江戸川越の街並みを堪能した御一行は・・・川越まつり会館へ

ここを見学して、菓子屋横丁でお買い物したみたいだね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして御一行は無事に電車に乗ってお帰りになりました![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして御一行は無事に電車に乗ってお帰りになりました
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)

ちなみに久し振りに小江戸へ行ったkontetenは
龜屋さんのどら焼きを買って帰ったみたいです![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
さて、時刻も遅くなって来ましたので、この日![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
小江戸川越への往き復りで会った猫さんたちを![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
龜屋さんのどら焼きを買って帰ったみたいです
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
さて、時刻も遅くなって来ましたので、この日
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
小江戸川越への往き復りで会った猫さんたちを
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
『某所の猫たち』
で、ご覧頂きますが・・・会った場所は秘密だ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

あれあれ、電車に乗る前に会ったのはアキ姉みたいな長毛三毛猫![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

帰りの電車から降りて会ったのも三毛猫さん・・・たぶん![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この日、会った猫さんたちは全員三毛猫さん・・・でした![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この日、会った猫さんたちは全員三毛猫さん・・・でした
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
(某所とは、或る特定の場所ではありません。)
【こんやもおまけ1】

たまどら・・・折角なので早速頂いたみたい・・・だね![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
【こんやもおまけ2】

こいちゃんさんと行った喜多院ですが・・・水曜日に行った![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
トーハクの研修会に喜多院の住職さんもみえていたみたいだ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
月曜日にもお目にかかって・・・その時の御礼も出来たって![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
トーハクの研修会に喜多院の住職さんもみえていたみたいだ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
月曜日にもお目にかかって・・・その時の御礼も出来たって
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最年長&最年少コンビが大きさは逆なのがおもしろーい。
なんか、男の子ばっかね、と思ったけど、そっか、今はミサちゃんとレイちゃんがおんにゃの子ですね。あんこちゃんが戻ってくれば良いのですが。サイドバーにシリウスくんが乗ってないー。
さてさて、川越案内お疲れ様でした。
なんと、家康公のご遺体を運ぶ途中に寄られたのですか。
駿府の国、久能山東照宮には、家康のお骨が半分あると聞いていますが、ご遺体を日光に運んで、お骨にしてから戻したのかしらん。謎が深まりました。
たまどらがカワイイ~。
by ChatBleu (2024-03-09 09:01)
しょうぐうさん大活躍ですね!
こいちゃんさんも楽しまれたでしょうね^^
川越もいろいろ散策してみたいけどなかなかチャンスがないなあ(笑)
by リュカ (2024-03-09 10:40)
川越の山車は木彫刻が見事ですね。
街並みが小江戸というににふさわしい、保存に尽力された賜物。
シリウスさんとは仲良くなれたと思っていましたが、まだ、距離があるのですね。猫同士が仲良くトラブルを起こさなければ、飼主さんも安心。雪丸さんの顔が六助さんの倍くらい大きく見えるのは、遠近法を駆使した撮影技術???
by 猫の友 メルティー (2024-03-09 11:03)
こんにちは。
こいちゃんさんの小江戸・川越ご案内、お疲れ様でした。
喜多院・川越氷川神社・蔵の街、色々見所あり、大変楽しまれたと推測です。
ポコタちゃん、力強い散歩姿、寒さに負けず元気そうですね。
シリウス君も目力あり「マジ噛み付くぜ」の文字あり、活性が良さそうです。
ところで「仲良しな最年長&最年少コンビ」ですが・・・
意外に年離れ、いい感じの距離感ありですね?
シリウス君に好かれている六助君ですが「オス猫は好きぢゃない」(爆)なる程です。
ミサちゃんですが「メヤニをメニャード化粧品」で、綺麗になって何よりです。
某所の猫たち・・・
三つ指をつく三毛猫さん?目力あり、丁寧なお出迎えです。
また、ふくよかなので良い環境みたいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-03-09 12:26)
「マジ噛みつくぜ」のシリウスが最高です(≧▽≦)
「俺に触ると火傷するぜ」的な?←誰?
六ちゃんと雪丸のツーショットも最高です!
そして六ちゃんとシリウス、ミケとまるの関係に似ています(*´艸`*)
こいちゃんさまとの川越観光、楽しまれたようですね♪
お天気もよかったみたいで、何よりです。
小江戸川越の街並み散策…いつかわたしもお邪魔したいな。
(歴史的な街並みが大好きです)
「たまどら」かわいい。猫さんのお顔だけでなく首輪に鈴までついていて、細部にこだわったビジュアルですね(*^^*)
おててを揃えてこちらを見つめる三毛猫さん!なんとお美しい柄なのでしょう!横からの姿も見てみたいな。
by ミケシマ (2024-03-10 14:18)
六助爺様と雪丸さんの最年長&最年少コンビはナイスです(笑)
雪丸君のぬくもりでお爺様はぬくぬくですね。
こいちゃん、OMOOMO、さんtoroさんもご一緒だったのですね。
小江戸川越には、もう何十年も行ってないです。
今度機会がありましたら・・・是非♪
by marimo (2024-03-11 09:43)
最年長・最年少コンビがいい感じですね(*´ -`)(´- `*)
雪丸ちゃん、六爺の3倍^^
小江戸川越、とても雰囲気のあるいい街ですね♡
私もいつかお伺いしてみたいです(*´艸`*)
by カトリーヌ (2024-03-13 15:59)